あなたの心の保健室
〜バーチャル空間での面談サービス〜

心の保健室とは?
「もっとライトに、いつでも相談できる『保健室』のような場所があったら」
そんな声から生まれた、バーチャル空間での相談ルームです。
働く悩みをプロのカウンセラーに相談できる「心の保健室」メタバーサルキャリアの特徴は3つ。
❶アバターだから外見を気にせず、対面では話しにくいことも気軽に相談できます。
❷特別な機器やスキルは不要、オンライン会議のような簡単操作で利用できます。
❸画面にはいつもの会議室とは違う空間が広がるので、まるでゲームのような没入感を 味わいながら、リラックスして楽しく話せます。
ぜひ、心の保健室<メタバーサルキャリア>を体験してください!

操作は簡単!専用機器は不要です
「メタバースって、準備がいろいろ大変そう」という心配はご無用です。
「気軽に、簡単に」をモットーとしているので、私たちが運営するバーチャルルームでは
VRゴーグルなどの特別な機器は必要ありません。
パソコンさえあれば「簡単ガイド」に従うだけで誰でも入室ができて、その後は複雑な操作の必要もなく、ワンクリックで対話がスタートできます。
ゲーム操作に不慣れな人、馴染みがない世代にも安心してご利用いただけます。
あらゆる世代に活用していただける「簡単操作」が特徴のメタバーサルキャリア、
まずは30秒動画でルームの雰囲気をご覧ください。
個人向けサービス
仕事の悩み、人間関係のモヤモヤ、会社への疑問、将来のキャリアへの不安など
少しでもストレスを減らして、解決へと一歩踏み出しませんか?
3,000名以上の面談実績がある産業カウンセラー、社労士、キャリアコンサルタントが
親身になってご相談にのります。
外部の専門家なら「翌日顔を合わせる気まずさ」がありませんし、評価が下がる心配も
いりません。
「こんなことを話すと弱い人間だと思われそう」などと気を使わなくて大丈夫!
守秘義務がある専門家に、気兼ねなく、遠慮なく、本音でお話しください。
【こんな悩みはありませんか?】
・今の仕事に向いているのか、成長できているのかわからない
・今の職場で頑張るのか、転職した方がいいのか迷っている
・職場の仲間(年下や年上)、上司との関係性がうまくいかない
・プライベート(育児、介護、自分時間)と仕事の両立がうまくいかない
・ミドル世代になってこれからの働き方が見えなくなった
・休職前後に、うまく復帰できるか不安を感じる
・自分らしさ、自分の良さ(強み)、本当にやりたいことがわからない
無料体験申し込み企業向けサービス
従業員の仕事の悩み、人間関係のモヤモヤ、会社への疑問、将来のキャリアへの不安など
少しでもストレスを減らして、解決へと踏み出す機会を提供しませんか?
3,000名以上の面談実績がある産業カウンセラー、社労士、キャリアコンサルタントが
親身になってご相談にのります。
【従業員の相談窓口を作りませんか?】
・メンタル不調やハラスメントの相談窓口がほしい
・女性特有の健康問題の相談窓口がほしい
・両立支援(育児、介護、資格取得など)をしたい
・休職前後の相談に乗ってほしい
・従業員のやる気や組織への貢献感を高めたい
・コミュニケーションをよくして生産性を上げたい
・若手〜ベテランの相互理解を深めてもらいたい
・何でも聞ける、相談できる風土を作りたい
無料体験申し込み